ふわりぃのココがスゴイ

ふわりぃのココがスゴイ!<大容量&のび~るポケット>

のび~るポケット

ふわりぃランドセルの『大容量』がスゴイ!!今回は、ふわりぃランドセルの容量について解説していきます。

■ランドセル選びの後悔ポイントは?

現在小学生のお子様をお持ちのパパさんママさんに、ランドセル選びの後悔した点を教えていただきました。すると、「荷物が多くてランドセルに入りきらない!もっと大きなランドセルを選べば良かった!」という容量に関する声が多く挙げられました。

  • 「ただでさえランドセルが重いのに、両手でたくさん荷物を持って登下校していて本当に可哀想になります…また、両手が塞がっているので事故や怪我などが心配です。」
  • 「ランドセルに荷物を入れられないから、上履き入れや給食袋を置き忘れてしまうことが多いです!そのうち通学中に物を失くしてしまいそうでヒヤヒヤします。」などなど…

皆さんも、バッグに荷物を入れてお出かけしたほうが楽だし安全だと思ったことはありませんか?大人でもそう感じるのなら、子ども達ならもっと大変なはず・・・。

■ランドセルに荷物を全部入れちゃおう!

しかし!パパさんママさんの心配も、ふわりぃランドセルなら全て解決出来ちゃいます!なぜなら、ふわりぃランドセルは、

  • 合計20シリーズ40カラーの豊富なラインナップが、マチ幅13cm・13.5cmの大容量設計!
  • ◎さらに、モデルによっては、最大5cmまで広がる『のび~るポケット』付きで超大容量!

だから、荷物を全部ランドセルに入れられて、安心安全なラクラク通学が出来ちゃいます!!教材や筆箱はもちろん、リコーダー・水筒・上履きまで簡単にすっぽり入るので、荷物が多くなりがちな週末や、荷物がさらに多くなる高学年になってもたっぷり収納ができます♪

実際にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるご家庭からは、「上の子が小さめのランドセルを買ってしまい、荷物が全然入らず困っていました。その教訓を生かし、下の子は絶対にふわりぃを買おうと決めていました!」と嬉しいお声もいただきました!



★商品を探す

■ふわりぃは新しいカタチの『大容量』

ふわりぃ 大容量

GIGAスクール構造によって、1人1台の支給が想定されるタブレット端末。ふわりぃなら全商品タブレット対応サイズ』だから、今までの荷物に加えてタブレットもラクラク収納が可能です。これからは、大量の荷物+タブレット収納が新しい『大容量』の基準です!


GIGAスクール構造とは?
2019年度から国が進める学校教育のデジタル化政策です。
将来的にはタブレット端末が1人1台配布され、授業やオンライン学習などで使用されることが予想されます。





■ふわりぃ公式オンラインショップTOPに戻る