ふわりぃのココがスゴイ!<進化したカタチで軽い!>
ふわりぃランドセルの『軽さ』がスゴイ!!今回は、ふわりぃランドセルの軽さについて解説していきます。
■約920g~の軽いランドセルをご用意!
「ランドセル選びで、最も重要視しています!」とのお声が多かった、ランドセルの『軽さ』。昔より登下校中の荷物も増え、小さい体で毎日大量の荷物を持って歩くのはとても大変ですよね。なるべくランドセル本体は軽くして、お子様の負担を減らしてあげたい・・・そんな思いから、ふわりぃランドセルは「軽さ」に注目し、軽い!ランドセルを作りました。
なんでふわりぃランドセルは軽く感じるの?その秘密を解説いたします!
■軽さの秘密①
ふわりぃの『コンパクトワイド』設計で軽量化に成功!
ふわりぃだけの特殊製法で、ランドセルの背中の出っ張りをカットさせた『コンパクトワイド』。『コンパクトワイド』にすることで、容量はそのまま、約50gの軽量化(※当社比)に成功いたしました。さらにフチがない分、お子様の腰への負担を軽減でき、軽い!大きい!使いやすい!と、たくさんのお客様からご好評をいただいております!
■軽さの秘密②
『チェストベルト』で体へのフィット感をアップ!
子ども用リュックサックなどに付属している『チェストベルト』。「チェストベルトがあると子どもは楽なのに、なんでランドセルには付いていないの?」そんなお客様のご意見をいただき、ふわりぃランドセルでは『チェストベルト』を付けるようになりました。
『チェストベルト』を付けることにより、肩ひものズレを防止し、体へのフィット感をアップさせることができます。そして、肩・背中・腰への負担が軽減され、ランドセルが軽く感じられるのです。
「チェストベルトがあるからふわりぃランドセルにしました!」そんなお声も毎年たくさんいただいています。『チェストベルト』は取り外し可能なので、お子様の体型に合わせて付けたり・外したりを調整してくださいね。
■軽さの秘密③
こだわりぬいた4種類の、肉厚『肩ひも』!
ふわりぃの肩ひもは、
『立体裁断』、『ハイクッション』、『αGEL』、『レジェ肩ひも』の4種類があります。どの肩ひもも、山登り用のリュックや、抱っこひものように肉厚になっており、肩への負担を和らげて軽く感じることが出来るのです。
「どの肩ひもが1番良いですか?」と質問されることが多いですが、それぞれの肩ひもにそれぞれの特長があり、またお子様の体型や骨格によって、お子様にとって1番良い肩ひもは異なります。ぜひ、どのランドセルにどの肩ひもが使われているのか?を確認して、たくさん背負って違いを確かめてみてください!
■軽さの秘密④
職人達の、ランドセルに対する努力と愛情!
ランドセル一筋の職人達が、パーツ1つ1つをグラム単位で研究開発し、並々ならぬ愛情を注ぎながら日々改良をしています。もちろん、ランドセルには軽さだけではなく、強度も必要なので、これなら大丈夫!というパーツでランドセルを仕上げているのです。職人達の、努力の結晶ふわりぃランドセル。その努力の結果をぜひお店で実感してみてください。
■かる~い!おすすめ商品
軽さの秘密がわかったところで、今回は大容量シリーズ最軽量の、超人気モデル『グランコンパクト』を紹介いたします。
『グランコンパクト』とは?
マチ幅13cm、最大約5cm伸びる『のび~るポケット』付きの大容量モデルにも関わらず、重量約990gのという驚異の軽さのランドセルです!!「この大きさでこの軽さ!?」と驚かれることも多いこの『グランコンパクト』。縫い合わせが無い一体成型(※特殊加工)でポケットを作るなど、1つ1つ「軽さ」に注視して作られた、とっってもすごいランドセルなのです。
色や柄もシンプルで、「これなら6年間飽きずに使えそう!」とデザイン面でもご好評をいただいております。
また、欲しい色がない…そう思っているお客様には、『イージーオーダーランドセル』がおすすめです!『イージーオーダーランドセル』は、『グランコンパクト』を元型にしてつくるオーダーメイドランドのことで、ランドセル本体のお色や内装などを自分好みにオーダーし、世界に一つだけのランドセルを作ることができます♪(※オーダー内容により、重量は変動することがございます。)
■ふわりぃ公式オンラインショップTOPに戻る