動画!ランドセルアドバイザー
Youtube動画 教えて!ふわりぃランドセルアドバイザー #04~ラン活のスケジュール~
ふわりぃランドセルアドバイザーが、ふわりぃランドセルの『ラン活スケジュール』について動画で詳しく解説しています。
動画の概要
■2024年度ご入学に向けて
今やランドセルといえば、機能やデザインも様々で、男の子=黒・女の子=赤といったシンプルなものばかりではなくなってきました。この種類の多さなどから、ランドセルってどうやって買えばいいの?と悩みの声がチラホラ・・。
動画では、ふわりぃランドセルアドバイザーがそんな悩める皆さまに向け、ふわりぃランドセルを例にラン活のスケジュールについて解説しています。
1.カタログを請求しよう
【ラン活】という言葉が出るくらいランドセル選びが注目されていますが、そもそもラン活って何?という方も多いはず。そんな方はまず、カタログ請求をしていただけばと思います。
すでに各メーカー、2024年度(令和6年度)ご入学向けランドセルカタログの請求受付が始まっています。1月に請求すれば、だいたい2~3月にはお手元に届きます。
※下の画像をクリックいただきますと、カタログ請求ページに遷移します。
2.SNSをチェックしよう
最近はInstagramやTwitterなどのSNSで情報発信を行っているメーカーも多いです。ふわりぃ公式アカウントでは、最新情報のほか、ふわりぃのかわいい一面も見られちゃうかも??
ぜひフォローしてみてくださいね♪
3.実物を見てみよう
やっぱりランドセルは背負い心地を確かめてみるのが大切!展示会やお店など、様々な場所で実物を手に取っていただくことが出来ます。
■展示会で見てみよう
ふわりぃランドセルでは、3月~展示会が始まります。
全国で130回以上の開催を予定しているので、ぜひお住まいの地域での開催をチェックしてみてください。
■公式SHOPで見てみよう
ふわりぃランドセルの公式SHOP(直営店)では、3月~4月に商品が並び始めます。
全国で24店舗ございますので、お気軽にお立ち寄りください。
※下の画像をクリックいただきますと、展示会・公式SHOP情報ページに遷移します。
■レンタルランドセルで見てみよう
展示会や公式SHOPにご来場いただくのが難しいお客様には、ふわりぃ公式オンラインショップ内でランドセル貸出サービスを行っております。
※2024年度ランドセルの貸出サービスは3月1日(水)以降に開始いたします。
4.どれを買おうかな?
色々ご検討いただいたあとは、ランドセルを購入!ふわりぃランドセルでは、
・7月末まで超早期早割キャンペーンを行っていること
・購入時期が遅くなると完売モデルが出てくること
などの理由から、6月~7月頃にご購入いただくことをおすすめしています。
いかがでしたでしょうか?
3月1日(水)~ついに2024年モデルお披露目予定です!
ぜひ、あなたにぴったりのランドセルを見つけてくださいね!