知っトク子育て情報

ランドセルの素材ってどれが一番いいの?種類別のメリット・デメリットを紹介!

ランドセルの素材ってどれが一番いいの?種類別のメリット・デメリットを紹介!
今回はランドセルの素材についてご紹介です。素材の特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

ランドセルにはどんな素材があるのかご存知でしょうか。
長く使うものだからこそ、ランドセルの素材はランドセル選びの際にとっても重要なポイントです。

この記事を読んでいただくことで、素材の特徴やメリット・デメリットを理解することが出来るのでぜひ参考にしてみてくださいね。

ランドセルにはどんな種類があるの?



ランドセルの素材には、『人工皮革』『天然皮革(本革)』の2種類があります。
さらに、天然皮革(本革)には、『牛革』と馬のおしりの革を使った『コードバン』という素材があり、それぞれ異なった特徴を持っています。

以下では、『人工皮革』『牛革』『コードバン(馬のおしりの革)』の3つの素材について解説していきます。


素材別にメリット・デメリットを比較



ランドセルの素材ってどれが一番いいの?種類別のメリット・デメリットを紹介!
ランドセルの素材それぞれの特徴を比較しながら、メリット・デメリットについて紹介します。


人工皮革



近年、ランドセルの素材で最も多く使われているものが『人工皮革』です。

人工皮革は、市場の約70%を占めていると言われており、人工皮革の中にもいくつか種類がありますが、その中でも「クラリーノ®」という素材が最も多くのシェアを誇っています。

■参考URL:https://www.randoserunavi.com/blog/index.php/special/report/

この「クラリーノ®」は、他の革素材と比べて軽量で防水性も高く、カラーやデザイン加工もしやすいのが特徴です。


◎クラリーノ®のメリット

1.水や汚れに強いのでお手入れが簡単
2.軽い
3.安い
4.カラーやデザインが豊富



△クラリーノ®のデメリット

本革と比較すると質感が劣る



上記のように、手軽さや価格、デザイン性は本革よりも長けていますが、時が経った後の素材の質感は牛革のほうが良いといえます。

牛革



昔からランドセルの素材としてよく使われている『牛革』は、本革らしい風合いが人気で、革自体の強度が強く使えば使うほど味が出てくるのが特徴です。

ひと前昔の牛革ランドセルは、ひびが入りやすい・耐久性がないといったイメージがありますが、現在のランドセルに使用されている牛革は加工技術の向上により昔より耐久性や重さが改善されています。


◎牛革のメリット

1.本革ならではの風合いと品格がある
2.使うほどに味わいが出る



△牛革のデメリット

1.人工皮革と比較すると重い
2.人工皮革と比較すると水に弱い
3.人工皮革よりも高価




コードバン



『コードバン』は馬のおしりの部分の革を鞣(なめ)した*本革で、革のダイヤモンドとも言われるほどの高級感あるツヤと高い耐久性が特徴です。
デザインはシンプルなものが多く、希少性があるため値段もその分高くなります。

※鞣(なめ)した:腐敗の原因となるたんぱく質や脂肪を取り除き、薬品を使って柔軟性・耐久性ももたせる加工技術

強度は牛革の約2~3倍とも言われており、6年間使っても型崩れしない、傷もつきにくいのが特徴です。ただ、牛革と同じく水には弱いので、雨に濡れた時はさっと拭き取るなどの手入れが必要になります。


◎コードバンのメリット

1.購入感のある艶があり、品格を感じさせる
2.使うほどに艶が出て体に馴染む
3.3つの素材の中で一番耐久性が高い



△コードバンのデメリット

1.他の素材より重い
2.水に弱く手入れが必要
3.牛革よりさらに高価




素材で見るランドセル選び



ランドセルの素材ってどれが一番いいの?種類別のメリット・デメリットを紹介!
ランドセルを選ぶ際に一番優先してほしいことは、「お子さまが使いやすいかどうか?」ということです。

体へフィットしているか?痛いところは無いか?など、様々なメーカーのランドセルを試着して、お子さまと話し合って使いやすいものを選びましょう。

また、ランドセルは外側の素材だけではなく内側の素材も確認するようにしましょう。

内側の素材が布類や防汚加工を施していないものだと汚れが落ちなかったりするので、汚れにくい素材や汚れても拭き取りやすい素材のランドセルを選ぶのがおすすめです。


まとめ



いかがでしたでしょうか。
今回の記事を読んでいただき、気になる素材のランドセルはありましたか?

ランドセルの素材には様々ありますが、素材別でメリット・デメリットがあるのでお子さまとよく話し合い、1番合ったランドセルを見つけてくださいね!