知っトク子育て情報

ランドセルは試着すべき?展示会に参加するメリット

ランドセルは試着すべき?展示会に参加するメリットは?

今やどのメーカーも全国各地で開催している[ランドセル展示会]。
「ネットも便利だけど、実物をしっかり見てみたい!」という方は、ランドセル展示会への参加をおすすめします。 最近のランドセルは、店頭だけでなくオンラインでも購入できるようになりました。
しかし、画面越しで見たものと実際の色や装飾、機能面のイメージが異なっていた!というケースも少なくありません。

今回は、実物をしっかり見たいという方におすすめな、ランドセルの展示会について詳しくご紹介いたします。

ランドセルの展示会とは



ランドセルは試着すべき?
ランドセルの展示会は、全国のイベント会場や催事場、商業施設などで開催されています。
複数のメーカーが一緒に(合同で)開催しているものと、ランドセルメーカー独自で開催しているものがあり、その規模は様々です。

複数のメーカーが一緒に開催している展示会は、通常3~10社ほどのメーカーが集まって開催しており、各社の色やデザイン・機能面を、実際に手に取って比較できるところが魅力です。

一方、メーカーにこだわりがある場合は、じっくりと話を聞くことができるメーカー独自に開催している展示会を狙うと良いでしょう。

気を付けておきたいのが、ほとんどの展示会で「事前予約」が必要ということです。
人気のメーカーだとすぐに予約が埋まってしまうこともあるので、しっかり日程をチェックしておきましょう。

ふわりぃランドセルでは、事前予約が不要なので、安心してご来場くださいませ!


ランドセル展示会の開催時期とは



ランドセルは試着すべき?
ランドセルの展示会は、一般的に毎年3~7月頃に開催されています。人気のメーカなど、早いところでは3月頃から日程が組まれている場合もあるようです。

開催日程は基本的に土日祝日が中心ですが、ショールームを併設しているメーカーの場合は平日でも訪れることが可能です。
特にゴールデンウイークから6月にかけては、混雑が予想されますので、できるだけ早めに動き出すことをおすすめします。


ランドセル展示会に参加するメリット



ランドセル展示会に参加するメリットは?
ランドセルの展示会に参加するメリットは、実物を見られるだけではありません。

1:たくさんのランドセルを試すことができる



展示会に参加する1番の良さは、もちろん「ランドセルを実際に試せる」ということです。
カタログやインターネットに掲載されている写真は、光の角度などによって実物と印象が異なる場合があります。
「ネットで見たときはこれだ!ろ思ったのに・・・。」という失敗が起こりやすいのも、このケースです。

展示会に足を運ぶと、同じ「赤」や「青」でも様々な色合いのランドセルがあることがわかります。
また、実際に手で触れ、背負ってみることで、印象が変わる場合もあるでしょう。複数のランドセルを並べて見比べることができるのは、展示会ならではのメリットといえます。

さらに、展示会によっては、小学校1年生の荷物と同じ重りをランドセルに入れてフィット感を試せる場所もあります。
「デザインは気に入っていたけど背負ってみたら重かった・・・」ということもありますので、試着出来るときは積極的に背負って、使い心地も試してみてくださいね。

ふわりぃランドセルの展示会では、公式SHOP限定カラーを含めた130種類以上のランドセルをお試しいただけます。
何と言っても「軽さ」を体感していただけますし、反射機能や実際の荷物を入れてふわりぃオリジナルの機能もお試しいただく事が出来ます。


2:専門家の意見を直接聞くことができる



ひとくちに「ランドセルを選ぶ」といっても、重さや色、デザイン、フィット感と、選ぶポイントはたくさんあります。
お子さんも親もこだわりたい部分がそれぞれあるので、1つに決めるのはなかなか難しいものです。

ランドセル展示会では、各メーカーの担当者など「ランドセルのプロ」がランドセル選びをサポートしてくれます。
同じメーカーでもブランドによって機能やこだわりが違うので、ぜひそれぞれの特徴を詳しく聞いてみるといいでしょう。

また、ランドセルのプロである彼らは「背負ったときに軽く感じるポイント」などランドセル全般の知識も豊富です。 重視したいポイントや色、お得に買える時期など、気になることをとことん専門家に聞けるのは展示会だけの魅力といえます。


3:展示会だけの特典があることも!



展示会によっては、来場特典や購入特典を独自に設定している場合があります。
早期購入の割引だけでなく、通常有料のオプションが無料になったり、特別なプレゼントがもらえたり、その内容はメーカーによって異なります。
特典のために焦って購入を決める必要はないですが、少しでもお得に購入したい場合は各メーカーの特典も合わせてチェックしておくと良いでしょう。

ふわりぃは展示会ご来場のお子さまに「ふわりぃマスコット」をプレゼントしております!
さらに、展示会特別価格でのご案内も行っておりますので、せひご来場くださいませ。


まとめ



6年間の小学校生活を支えるランドセル。
親も子も納得のいく1点を見つけるためには、やはり実物を見て、手に取って選ぶことが一番です。

実際にランドセルを背負ってみると、お子さんの小学校生活への期待も高まります。 ぜひご家族でお近くの展示会に参加してみてくださいね。