ふわりぃのココがスゴイ
ランドセルは6年保証付きを選ぼう!卒業まで使い続けるための保証について解説!
6年間使用するランドセル。「卒業までに壊れてしまったらどうしよう」「修理ができるのだろうか」と心配に思う方もいるのではないでしょうか。ランドセルを選ぶときには、カラーやデザインに注目するのはもちろんですが、安心できる保証がついているかどうかも重要なポイントです。今回は、ふわりぃランドセルの6年保証についてご紹介します。
ランドセルを選ぶなら「6年保証」は必須!
ランドセルは、6年間ほぼ毎日使うものです。時には扱いが雑になってしまったり、不注意によって壊れてしまったりすることもあるかもしれません。
そんなときに心強いのがランドセルの「6年保証」です。6年保証がついているランドセルであれば、万が一、小学校を卒業するまでにランドセルが壊れてしまった場合にも修理が受けられます。
メーカー保証の場合は、それぞれメーカーによって保証内容が異なります。
主な違いは、故意によってランドセルを破損した場合の修理が有償か無償かという点です。故意による保証が対象外の場合は、お子さんがふざけたり乱暴な扱いをしたりして、ランドセルを壊してしまった場合は保証が受けられないケースがあります。メーカーによって保証の範囲はさまざまなので、購入する前に確認することが大切です。
専用工場だから出来るふわりぃの6年間無償保証
ふわりぃランドセルは、千葉県野田市にある(株)協和のランドセル専用工場で作られています。素材の裁断から完成まで一貫した生産ラインで製造されているため、スピーディーかつ丁寧な修理対応が可能です。専用工場だからこそできる、ふわりぃの6年間無償保証をご紹介します。
不注意による破損も無償で対応
保証書がなくても修理対応OK!
代替用ランドセルも無料貸し出し
スピーディーな修理対応を実現!
まとめ
ランドセルの6年保証についてご説明しました。
ランドセルは、決して安い買い物ではないため、壊れたからといって簡単に買い替えられるものではありませんよね。大切にしていても、6年間毎日使っていると思いがけず故障してしまうこともあるかもしれません。
もしもの故障に備えるなら、6年保証が付いたランドセルを選ぶことをおすすめします。保証内容はメーカーによって異なりますが、不注意による破損に対応しているかどうかはランドセル選びの重要なポイントです。
ふわりぃランドセルは、保証書の有無にかかわらず不注意による破損も無償で修理を行います。
さらに、代替用ランドセルの無料貸し出しやスピーディーな修理対応も魅力です。
ランドセルを選ぶときにはカラーやデザインだけでなく、保証の内容を比較することも忘れずに。小学校卒業まで安心して使い続けられるランドセルを選びましょう!